二世帯住宅のメリットとデメリットを解説
コストや生活の手間を考えて、二世帯住宅を考えている人も多いのではないでしょうか。
二世帯住宅はコストの負担が小さくてすみます。
しかし、2つの家族が生活するため、トラブルにもなることもあります。

この記事では二世帯住宅のメリットとデメリットについて、二世帯住宅の種類別に解説します。

完全同居にする場合

完全同居とは、1つの家に2世帯が同居する状態です。
空間を隔離せず、全ての設備を共有します。完全同居のメリットとデメリットを解説します。

メリット

完全同居のメリットは建築コストを安く抑えられること、コミュニケーションがとりやすいことです。
二世帯住宅では住宅設備を分けるとその分建築コストがかさみます。
しかし、完全同居であれば、ほぼ1世帯の家の建て方と変わらないため、コストがかかりません。
将来的なリフォームの必要が少ないことも特徴です。
将来的に1世帯になったときに、ほぼそのまま利用できるため、将来的なコストの負担も抑えられます。

二世帯間でコミュニケーションがとりやすい点もメリットです。
同じ家を共有している二世帯であれば、料理やお風呂でも自然とコミュニケーションが発生します。

デメリット

完全同居のデメリットはプライバシーの確保が難しいこと、費用が把握しにくいことです。
完全同居の場合、お風呂やキッチンなど全ての設備を共有するため、誰が何をしているか、すぐにわかります。
また、お風呂の時間は誰がどう入るのかなど、ルールを決めておかなければストレスがたまり、トラブルにもなりやすいです。

完全同居の場合は設備を全て共有しているため、電気代やガス代などの水道光熱費を世帯ごとに分けておくのが難しいことも問題です。
そのため、料金の支払いをどのようにするか、家族で話し合いが欠かせません。

部分的に共有する場合

部分的に共有するやり方とは、玄関は共有にして、それ以外のキッチンやお風呂は別々で生活できるようにする方法です。
この方法のメリットとデメリットを解説します。

メリット

部分的に共有する場合のメリットは、ほどよくコミュニケーションを取りつつ、プライバシーも確保しやすいことです。
キッチンやお風呂はプライベートな空間になりやすく、トラブルにもなりやすい空間です。
これらの空間を別にすることで、トラブルを予防しやすくなります。
完全同居の場合と比べると、設備の分費用がかかりますが、完全分離型ほど費用がかからない点もメリットです。

デメリット

部分的に共有する場合のデメリットは、玄関にものが集中しやすいこと、2階の生活音が問題になる可能性があること、相続など将来的に問題になりやすいことです。

玄関部分は共有スペースのため、ものが集中し、雑然としやすくなります。
そのため、ある程度広くスペースを取らなければいけません。

また、生活習慣の違いで音が問題になりやすい点もデメリットです。
完全分離にする場合と異なり、一部空間を共有しているため、生活音が気になる可能性があります。
子世帯が子どもを遊ばせるのに気を使う、TVや音楽などを楽しむ時間帯に気を遣うなどの問題が起こりやすいです。

将来の問題も無視できません。相続をする場合、完全分離の場合であれば、2人で相続する場合に、きれいに分割できます。
しかし、部分的に共有している場合は分割しにくく、相続に問題が起こりやすいです。
また売却もしにくいため、売るに売れないという事態になる可能性もあります。

完全分離にする場合

完全分離とは、1階と2階または住宅を縦に割ってそれぞれの空間を完全に分けるやり方です。
完全分離のメリットとデメリットを紹介します。

メリット

完全分離のメリットは、プライバシー性が高く、将来的にも運用しやすいことです。
電気やガスの支払いもきれいに分けられ、生活音も問題になりにくいです。

将来的に運用しやすい点もメリットです。1世帯になった場合に、片方のフロアを賃貸として貸し出すこともできます。
また、2人で相続を行う場合、部屋がきれいに分かれるため、問題も起こりにくいです。

プライバシーは確保されていますが、距離は近いため、ホームパーティーなどは行いやすいでしょう。

デメリット

完全分離の場合、デメリットは費用が高いこと、世帯間の行き来がしにくいことがあげられます。
キッチンやお風呂の設備や玄関を別で作るため、残り2つの選択肢と比べると費用は高くなりがちです。

また、玄関が別になっているため、世帯間での行き来がしにくいこともデメリットです。
コミュニケーションが取れているご家族の場合、少し距離感を感じるかもしれません。

まとめ

この記事では完全共有の場合、部分共有の場合、完全分離の場合に分けて、二世帯住宅のメリットとデメリットを解説しました。

二世帯住宅はコスト面やコミュニケーションの取りやすさという点ではメリットが大きいものの、デメリットもあるため、しっかりと話し合いを行わなければ失敗しやすいです。
この記事を参考に、それぞれの建て方のメリットとデメリットを理解し、二世帯住宅を建ててください。