【注文住宅】人気の無垢材って?その魅力とは?

無垢材は見た目に美しさがあり、注文住宅で採用されることが多い建材です。しかし、無垢材は一般的なフローリングとは異なる特徴があり、管理方法に注意が必要です。この記事では無垢材とはどんな素材なのか、無垢材を使用する注意点について解説します。

無垢材ってそもそもどんな素材?

無垢材は見た目が美しいだけではなく、生活する上で嬉しいメリットもいくつかあります。シックハウス症候群に悩んでいる方や、快適な住空間にこだわりたい人にはおすすめできる要素ばかりです。ここでは無垢材の特徴について詳しく解説します。

見た目に美しさがある

無垢材のメリットは見た目に美しさがあることです。一般的なフローリングは合板フローリングと呼ばれ、表面に塗装やプリントをされたものが多いでしょう。そのため、仕上がりがどうしても単調になり、のっぺりとした印象になります。

これに反して無垢材のフローリングは質感がしっかりとしており、自然素材だからこその、あたたかな風合いが特徴です。自然素材のため、ひとつひとつの表情が異なり、それが印象の違いを作ります。

シックハウス症候群に強い

自然素材である無垢材のメリットは、合板フローリングのように化学物質を含んでいないため、シックハウス症候群になりにくいことです。近年ではシックハウス症候群が話題になったことなどから、合板フローリングに含まれる化学物質の量は確実に減少していますが、それでも、喘息やアレルギーを持っている人の場合は、健康に重大な影響を与えかねません。無垢フローリングの住宅であれば、そのようなリスクを大幅に減らせるでしょう。

また樹種素材によってその素材特有のメリットもあります。たとえばヒノキなどの素材であれば、殺菌成分があるため、カビやダニ、菌の繁殖を抑える特徴があり、快適に過ごしやすくなります。

足触りがよく温度や湿度を調整してくれる

無垢材の魅力は足触りがよく、温度や湿度を調整してくれることです。合板フローリングの場合、多くはひやっとした硬い足触りのものが多いでしょう。無垢材の場合、自然素材だからこその木の肌触りが感じられます。柔らかい素材も多く、子どもや高齢者の方が歩くときに負担をかけません。

また温度や湿度を調整してくれることも特徴です。湿度が高ければ木が湿気を吸収し、逆に低ければ放出します。気温が高ければは木が熱を吸収し、寒い場合は溜めた熱を放出します。このような点から、快適な環境で過ごしやすいのが、無垢材の魅力です。

時間が経過すると、より味わい深い色に

無垢材の魅力は経年変化で味わい深さが生まれることです。一般的な合板フローリングの場合、時間の経過でフローリングの塗料が傷み、ひび割れや色あせが生じます。無垢材の場合は、年月の経過で色が変化しますが、それが劣化という印象を与えません。新しい無垢材では出せない、深みのある色に変化します。

無垢材を使用する注意点

無垢材を使用する注意点

無垢材は人気が高く、使いたい人も多いでしょう。しかし、使うときに注意したい点もあります。この点を知らないまま無垢材を使うと、後悔することにもなります。そのため、注意点と対処法をしっかりと知っておきましょう。

水分に弱い

無垢材のデメリットは水分に弱いことです。無垢材の多くは水分を吸収します。醤油などの色の濃いものをこぼして長時間放置すると、シミになる場合があります。補修することは可能ですが、水分等が付着した際は、すぐに拭き取る必要があります。特に小さな子どもやペットがいる場合、そのようなリスクが高まるでしょう。少々の汚れは仕方ないと諦める気持ちが必要になります。

特に水回りに採用するのは向いていません。そのため、別の素材を採用した方がよい場所もあります。

傷つきやすい素材もある

無垢材の中には傷つきやすい素材もあります。これは自然素材ゆえのものです。中には爪などを立てると簡単に傷が入るような素材も。ヒノキやスギなどの針葉樹にそのような素材が多いです。

ただし、このような素材は無垢材の中でも足触りがよく、温かみを感じやすいというメリットもあります。硬い無垢材は、傷はできにくいですが、上記の素材と比べると合板フローリングほどではないですが、少し冷たさを感じるかもしれません。一長一短な部分があるため、自分の好みに合わせて選ぶとよいでしょう。

施工費や材料費が高い

無垢材のデメリットは施工費や材料費が高いことです。合板フローリングの場合は1枚あたりの大きさがあり、施工もしやすくなります。しかし、無垢材の施工は合板フローリングよりも難易度が高く、手間もかかります。

1枚あたりの大きさが小さい上、温度や湿度に合わせて伸縮するため、それらを計算に入れて施工する必要があるためです。また素材によっては合板フローリングよりも価格がかなり高くなります。比較的安価な無垢材もありますが施工費用は高くなるため、注意が必要です。

まとめ

この記事では無垢材の特徴や注意点について解説しました。無垢材は、注文住宅を建てる時に採用したいと考える人も多い素材です。しかし、水分に弱く、使用感が一般のフローリングと異なるため、注意する必要があります。この特徴を知っておかなければ後々後悔する可能性もあるでしょう。

上記の点を把握し、無垢材と合板フローリングのどちらが自分に合っているのか、検討する参考にしてください。