そもそも工務店って?ハウスメーカーと何が違う?

「工務店ってよく聞くけれど、どんなものかわからない」
「工務店とハウスメーカーがどう違うのかわからない」

そうお考えの人も多いのではないでしょうか。

工務店とハウスメーカーは一見すると同じもののように見えるかもしれませんが、比べてみると、違いがいくつかあります。

そのため、マイホームを建てたいと考えているのであれば、自分の要望に合わせて会社を選ぶことが大切です。

この記事では工務店とハウスメーカーの特徴やメリット、デメリットについて比較します。

工務店とは

これといった明確な定義はないものの、主に戸建住宅の建築を行う、地元密着型の建築会社を指すことが多いです。

豆知識「工務店」という言葉を作ったのは大手ゼネコンの竹中工務店と言われています。

工務店のメリット

工務店のメリットとしてあげられるのが以下のものがあります。

・プランや設計の自由度が高い
・柔軟な対応が可能
・施工費用が安く抑えやすい

対応エリアについては狭い工務店もありますが、広い工務店もあり、一概には言えません。しかし、ハウスメーカーなどの大企業ではできない柔軟な対応や設計の自由度が大きな魅力の一つです。
自由設計のため、ある程度コストの調整ができるのも工務店の魅力です。

工務店のデメリット

工務店のデメリットとしては以下のものがあります。

・工期が長いことが多い
・質のよしあしがある

工務店の場合は建築工程が機械化されていないことが多く、ハウスメーカーと比べると工期が長くなりがちなことがあげられます。
またプランや設計の自由度が高い分、施工面での豊富な知識や経験が必要となります。

工務店に依頼する場合は、施工実績などの実績をよく確認しましょう。

ハウスメーカーとは

ハウスメーカーとはある特定のブランドで全国展開をしている会社です。全国各地に店舗があり、知名度が高い会社が多いことも特徴でしょう。

ここではハウスメーカーのメリットやデメリットについて解説します。

ハウスメーカーのメリット

ハウスメーカーにマイホームを依頼するメリットとしては以下のものがあげられます。

・工期が短い
・施工品質が安定している
・企業が大きいため安心感がある

工務店と比べると、工事の機械化が進んでいる会社が多く、業務の効率化も図られているため、工務店よりも工期を短くできることが特徴です。

また施工マニュアルや職人の選定が行われているため、職人の数がある程度安定しています。それに加え、全国に店舗を展開している安心感があり、依頼しやすさがあることもメリットでしょう。

ハウスメーカーのデメリット

ハウスメーカーは大手ゆえの安心感があることがメリットですが、デメリットもあります。具体的には以下の通りです。

・プランの自由度は低い
・価格が高め

ハウスメーカーは業務の効率化が図られているため、プランもある程度決められており、選択肢が限られるケースが少なくありません。広告やモデルルームなどに費用を割いており、工務店と比べると、価格が高いことが多いこともデメリットです。

工務店とハウスメーカーの違い

工務店とハウスメーカーの違い

工務店とハウスメーカーがどのように違うか、今一つピンとこない人もまだいるかと思います。そこで価格やプランの自由度など、工務店とハウスメーカーの違いについて、様々な観点から比べました。

価格

工務店の場合、設計からスタートすることが多く、コストの調整がしやすいです。
一方ハウスメーカーの場合は、規格ごとに価格が決まっていることが多いです。
また一般的に、

ハウスメーカーはCMやチラシなどに加え、モデルルームなど広告のための費用をかなり投入しています。施工費用にはこれらの費用が上乗せされるため、ハウスメーカーの方が施工費用が高いケースが多いでしょう。

プランの自由度

工務店の場合はプランが決まっておらず、自由度が高いことが特徴です。決められた仕様などもほとんどなく、間取りや内装材、設備なども自分のこだわりなどを反映させやすいでしょう。

ハウスメーカーの場合は対応できるプランが限られていることが多く、内装や外装もいくつかの選択肢から選ぶ形になることが多いです。そのため、「自分でこだわりの家を建てたい」という場合には不向きでしょう。

企業の大きさ

工務店は地域密着であることが多く、それほど大きくないことがほとんどです。しかし、中にはハウスメーカーに劣らない企業規模の会社もあるため、工務店だから小さい会社だとは限りません。

これに対して、ハウスメーカーは全国展開していることが多く、会社の大きさが大きいものがほとんどです。

施工品質

工務店とハウスメーカーでは施工品質自体はそれほど変わらないケースが多いです。ハウスメーカーの施工も地元の職人に依頼することが多く、作業する職人が工務店とハウスメーカーで同じであるケースもあるかもしれません。

工期

工期はハウスメーカーの方が短く済むケースが多いでしょう。工事がマニュアルか化されているのに加え、機械化が進んでいるような会社であれば、工務店では不可能なレベルの工期が実現している場合もあります。

これに対して、工務店の場合は手作業で行われることが多く、同様の仕様でも工期がかかることが多いでしょう。

アフターメンテナンス

工務店とハウスメーカーのアフターメンテナンスは一長一短で一概に比べられません。工務店の場合は地域密着のことが多く、ちょっとした困りごとなどでも柔軟に対応してくれる可能性があります。ただし、会社の規模が小さい場合は対応する人員が少ないため、待たされるケースもあるかもしれません。

ハウスメーカーの場合はアフターメンテナンスもマニュアル化されていることが多いです。保証内容や要件が定められており、大手だからこその安心感はあるでしょう。

まとめ

この記事では工務店とハウスメーカー、それぞれの特徴やメリット、デメリットについて比較しました。

工務店は小規模ゆえにプランの自由度の高さや価格の安さが特徴で、ハウスメーカーは大企業だからこその安心感が大きな特徴と言えます。

この記事を参考に工務店とハウスメーカーどちらがよいか、自分にあったものを選ぶ参考にしてください。

 

【YouTube】「ぼくは巨匠になりたい。」チャンネルでも違いを紹介

「ぼくは巨匠になりたい。」のしばたまるさんと弊社代表の神戸中が対談をさせていただきました。この動画では工務店とハウスメーカーの違いについて紹介しております。